


植皮と言われた大やけどを通院治療で治すと決意(150日の通院治療)16~45日 軟膏の変更

植皮と言われた大やけどを通院治療で治すと決意(150日の通院治療)14~15日目

植皮と言われた大やけどを通院治療で治すと決意(150日の通院治療)9~13日目

植皮と言われた大やけどを通院治療で治すと決意(150日の通院治療)4~8日目

植皮と言われた大やけどを通院治療で治すと決意(150日の通院治療)初日~3日目

認知症ばばのマジすか劇場⑨ ばばが手術しました

わんことの暮らし|3回目の月命日を迎えても変えることのない日々

認知症ばばのマジすか劇場⑧|ばばは元気です

わんことの暮らし|2回目の月命日

わんことの暮らし|初めての月命日 ”娘”が虹の端を渡って1ヶ月経ちました

わんことの暮らし|”娘”のいない寂しさが日々追うごとに増す

認知症ばばのマジすか劇場⑦ 娘の名前が思い出せない!? 明るい認知症

認知症ばばのマジすか劇場⑥ 孫とばばのおもしろ話|明るい認知症

わんことの暮らし|最愛の”娘”を亡くして気づいた大切なこと

わんことの暮らし|前庭疾患発症から1ヶ月と1週間経過

わんことの暮らし|気圧をチェックして見えてきた姫の変化

前庭疾患回復までの道のり⑯ 今日の朝んぽは何か違うぞ!?

今度は肺に影…!? 変な咳が出るので病院へ

前庭疾患回復までの道のり⑮ 筋力アップのための朝んぽも順調です

前庭疾患回復までの道のり16日目 大丈夫の思いを込め⑭ 久しぶりの朝んぽ

前庭疾患回復までの道のり14日目 大丈夫の思いを込め⑬ 微妙な距離感

前庭疾患回復までの道のり13日目 大丈夫の思いを込めて⑫ いつかの写真

前庭疾患回復までの道のり12日目 大丈夫の思いを込めて⑪ 曇りの日はよく寝る

前庭疾患回復までの道のり11日目 大丈夫の思いを込めて⑩ 気づいたこと

前庭疾患回復までの道のり10日目 大丈夫の思いを込めて⑨ 姫が吠えた!復活宣言でいいかな?

前庭疾患回復までの道のり9日目 大丈夫の思いを込めて⑧ ”やっと”冷静に徹すると決めた

前庭疾患 発症3日目と8日目を比べて回復を実感

前庭疾患回復までの道のり8日目 大丈夫の思いを込めて⑦ 正確すぎる腹時計

前庭疾患回復までの道のり7日目 大丈夫の思いを込めて⑥

亡くなった愛犬の話をしてる時って側にいるんだって&1周忌に見たリアルすぎる夢の話

わんことの暮らし|3回目の月命日を迎えても変えることのない日々

わんことの暮らし|2回目の月命日

わんことの暮らし|初めての月命日 ”娘”が虹の端を渡って1ヶ月経ちました

わんことの暮らし|”娘”のいない寂しさが日々追うごとに増す

わんことの暮らし|最愛の”娘”を亡くして気づいた大切なこと

わんことの暮らし|急変から虹の橋を渡るまでの記録④

わんことの暮らし|急変から虹の橋を渡るまでの記録③

わんことの暮らし|急変から虹の橋を渡るまでの記録②

わんことの暮らし|急変から虹の橋を渡るまでの記録①

わんことの暮らし|肺炎で入院 それ以外の気になる症状。

わんことの暮らし|気管虚脱も発症 シニア化と向き合う

わんことの暮らし|前庭疾患発症から1ヶ月と1週間経過

わんことの暮らし|水分量、排尿便チェックは我が家の必須事項

わんことの暮らし|秋支度はじめました(前庭疾患発症から1ヶ月)

認知症ばばのマジすか劇場⑨ ばばが手術しました

認知症ばばのマジすか劇場⑧|ばばは元気です

認知症の母の入居日が決まった!これでやっと眠れるようになる(泣)

介護老人施設入居のための事前面談|介護士さんがやってきた!

認知症の母を引き取りました。Vol.2 母の動きを事前に察知する方法。

レビー小体型認知症の母を引き取りました。Vol1

母の奇怪行動Vol.5【介護問題と認知障害】話したこともその内容も忘れる。

母の奇怪行動Vol.4【介護問題と認知障害】味覚が分からない?家にドロボーがいる!?

母の奇怪行動Vol.3「ふふっ。それはね時期が来たのよ」ってどういうこと!?【介護問題と認知障害】

母の奇怪な行動Vol.2【介護問題と認知障害】

母の奇怪な行動Vol.1【介護問題と認知障害】

認知機能低下の母を引き取ります【介護問題と認知障害】
