PR

母の奇怪行動Vol.4【介護問題と認知障害】味覚が分からない?家にドロボーがいる!?

ばばのマジすか劇場
記事内にプロモーションが含まれています

母が統合失調症による認知障害を発症し、投薬治療で今のところ改善していることといえば、気分の落ち込みが減ったかな?という程度です。この状態がいつまで続くか分からないけど今はやれることをやる、ただそれだけ。でも時々妙な言動で笑わせてくれるので(本人は至って本気だけど)それだけはまだマシかな。何やかんやネタが尽きません。。。

PR

何飲んでるか分からない?

人間の味覚って、目で見ないと分からないことがある。

目隠しして何の味か当てる番組があるけど見ないと味が分からないっていうのもその通りだとおもった。

色は嗅覚・味覚・視覚で楽しんで美味しいと思えるもんなんだと実感。

母は視覚障害があるので、嗅覚と味覚に頼るしかないから確かに味の選別って難しいかもー。

私の母は若い時からコーヒーが大好きで、1日1杯は絶対に飲まないとストレスになるらしい。

でも、挽いたコーヒーじゃなくインスタント(しかもアイスしか飲まない)が好きって言うのは、コーヒー好きっていうより何か別物の気がする(笑)

私はインスタントや缶コーヒ-は苦手だ。そこは父と好みが似てるのかも?

毎回、お気に入りのコーヒーを入れてるけど、時々”いつもの味”が分からなくなるみたいだ。

PR

家にドロボーがいる!?

認知症状のひとつとして、「物を盗まれた」ということがある。

自分で片付けるのだけれど、片づけたことを忘れちゃうから「無くなった」=「盗まれた」と解釈してしまうみたい。

だから貴重品が入っているショルダーバッグを、肩から掛けて寝ているのを見たことがある。

寝づらくね?

スリッパも買ってあげたんだけど、なぜか数回履いた後に自分のカゴの中にしまい込んでしまったの。

なぜスリッパを履かないのかと聞いたら「盗まれた」と言ってたので、「自分でカゴの中に自分でしまったでしょ。見てごらん?」と教えてあげたら思い出した。

たまたま私が見ていたから良かったものの、見てない間にしまい込まれると全部を探さなくてはいけないので、それはそれで厄介だなーと思う。

母は「家の中にドロボーがいるのよ」と言ってたけど、それに該当するのは自分がターゲットにしている人物だけ。

症状的にはあまり否定しない方がいいと言うし、かと言って同調して更に・・・ってなっても困るので、「あらそう~」ですり抜けて話題を変える(笑)

これも意外とすんなり忘れちゃうので、なんとなくクリア~

一番厄介なのはお金を盗まれたって言ってたことね。

お金かーーー。

そればかりは私には解決できないわー。

次に続きます。